2008年2月29日金曜日

ひまつぶせない…

エリザベスゴールデンエイジを観に池袋へ。待ち合わせまであと40分ちょい。買った本読んで待つかと思ったけどどっちもBLで挫折…orz
昔は電車の中でも読めたのに。
あ、3月のライオンのしおりゲットできました!なんか余裕で補充されてたので欲しくて入手できてない人は諦めないで大丈夫かと!ランダムで全種入ってたからあちこち動く必要も無かったです☆

春めいてきて新社会人や上京してきた人がたくさん見られる時期に。ニートにはなんだか眩しいでつ。明日はあの会社に応募しよう…3月は就活じゃー!!

3月の買う本メモ

7 日 エロティクスF50号
17日 『トッキュー(18)』 久保ミツロウ
19日 ハチミツとクローバーイラストレーションズ
25日 『君に届け(6) 』椎名軽穂

あとジャンプとアフタヌーン。。2月に比べると寂しい感じ…でも文芸で何か出るかも!!

2008年2月28日木曜日

『彼氏グラマラス』わたなべあじあ

今日発売なんですが…どーしてもというほど出かける理由もなく、逆に明日用事もあるし『青春ソバット』も出るから明日まとめ買い。あ~でも悶々としてしまう。でもでも引きこもりけてーい。カップラーメンの焼きそばに青のりとゴマを追加したら美味かったお。

グレラガアイキャッチ



別の探しにいったんだけどよくできてたので☆
と思ったらおーふりのまたよくできてんのが…。

『西洋骨董洋菓子店』アニメ化!

びっくりですわ・・・。
ノイタミナで7月からだそうです。

関連記事(最新アニメ情報)

2008年2月27日水曜日

特撮ドラマ「ケータイ捜査官7」

なんぞ気になる感じ。というかプロダクションIG初の実写でしかも監督が三池氏だそうな…。一番気になったのが「作品には三池監督のほか、劇場版アニメ「イノセンス」の押井守さん、映画「デスノート」の金子修介さん、ドラマ「帰ってきた時効警察」の麻生学さんらが監督として参加する。」という部分。ちょ…豪華!!!

関連記事(まんたんウェブ)

とどいたよ…!

おおふりDVD9巻キター!スコアブックもいい感じ!これから見ます!基本のキホン☆

…見ました!かぐやん!!!そして榛名…。他人に追い越されるのって球児以外にも通じる悩みというか状況だよね。大人になってさえあるし。その悔しさは処理の仕方でやっぱりその後に影響あるし、かぐやんは良かったよ!

それにしてもこれをDVDに入れたスタッフに感謝!!だっていわゆる描き下ろしというか撮り下ろし。すげー。太っ腹。

イベントDVDも予約しちゃったぜ…。

2008年2月26日火曜日

グレラガガレージキット!

公式ブログでワンフェスにあったキットの写真がたくさん載っててすごい!ヴィラルが~!!素敵すぐる!

ブログ記事へ

3月のライオン


れいくん…と思いながら描いたものの、真山のちっちゃい頃、みたいな。

嵐の如く

天気が悪くなるとは聞いてたけど風が強くなってきた…爆弾低気圧って…今年初めて聞いたんですけど。。

アフタヌーン 4月号


いつも買って速攻見るのは「おお振り」と「江古田ちゃん」。おお振りが…!!!やっぱ高校球児っていいですね。

アロマ

退社時にいただいたアロマポットを初使用~。オイルはFrancFrancで購入。サムシングカームというやつで清涼な感じの香りです。昼に納豆ととんこつラーメンを食べたのでちょっと…ね。電気式なので火を使わないのがありがたいです。透かしだからランプとしてもキレイ。

2008年2月25日月曜日

しおり

もっとズームでもよかったな…。11:30くらいに池袋着いたんだけどしおりは全く無く…ポスターのほんと一部にしおり入るとこがあって、すぐ無くなるわ…という感じですた。これは1日の内で補充されるのかそれとも毎日補充されるのかされないのか…されないとしたらもう入手できません先生(泣)。

龍が如く 極み焼きうどん

あああ…コンビニで買えるかしら…。

毎日jp

リボーンキャラソンコンサート!

びっくり!!今人気絶頂だもんね。。

詳しくは最新アニメ情報さんで!

2008年2月24日日曜日

カファレルのチョコ

昨日友達にもらっちゃったー!激カワイイ☆イタリア産ですた。ひと粒食べたけど旨かった!!

外風がちょー強くてコワス…。

カファレル公式サイト サイトもかわいかった…!!

2008年2月23日土曜日

遙か4EDは滝口幸広!

なんと~テニミュの3代目大石役の滝口くんが遙か4のEDを歌われるそうです~!曲名は「神秘の螺旋」。いやいやびっくり。

遙か4公式サイト

滝口幸広公式サイト

映画『FROZEN TIME』

ネガチェン観に行った時置いてあったチラシが素敵で持ってたら、一緒に行った友達がちょうど観たがってたので、今日行ってきました、渋谷Q-AXシネマ。初めて行ったんだけどキレイでこ洒落た良いとこでした。さすが渋谷…。時間があったので併設されてあるカフェでイタリアンのランチビュッフェしてたのでまず腹ごしらえ。映画のチケットかなんかチラシのおかげでお安く食べられますた。すっごい美味しかった…。

さて、映画。
彼女に振られた美大生の主人公ベンは不眠症に陥る。眠れない、余った時間を有効活用するためにスーパーの深夜バイトへ。そこで出会ったレジ係のシャロンと恋に落ちていく。その落ちるまでに色々ある。色々の中に、時間が止まるという現象が起きる――。

なんというか、「美」。しかも「瞬間の美」。そして「女性の美」がそれはもう全面に。ところどころどうやって撮ってんだろう的なシーンも。本作はアカデミー賞短編実写賞ノミネート作品の長編映画化というものでした。もしかしたら短編の方が面白いのかな、という気になるところもありますが、おもしろい映像が見たい人にはオススメかも。

公式サイト

『僕らにまつわるエトセトラ』九號

今日発売~。Amazon"No image"で残念。西武のLIBROに行ったら売り切れてて、ジュンクまで行きましたよ…なんかペーパーついてますた。今夜読むぞー☆

『AKIRA』ハリウッドで実写化

びびった…!!

関連記事(goo映画)

『ギャグマンガ日和3』公式サイト

遂にOPENしましたーーーー!!キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
もうTOPだけで大分笑えます。2/25から何かイベントやるそうでつ。

公式サイト

2008年2月22日金曜日

ゴムゴムの実

今日ひっさびさに…多分ミュのチケ取り以来にローソン行ったので、せっかくだからスカシカシパンを買おうと思ったら無かった。期間限定でもう終わったりしてんのかしら。。ふと見たらワンピのキャンペーン中で「ゴムゴムの実風メロンパンバニラクリームサンド」なるものがあったので買ってみますた。普段なら甘くてメロンパンとか買わないんだけど(しかも間にクリームまで!)、今日は歩き回って疲れてたので少々カロリーも高いけどいっか、と。帰宅後『3月のライオン』読みながら食べますた。コーヒーと合うね。シールが入ってて、映画のポスター柄のが出ました。なんだか嬉しい♪

映画は昔初日舞台挨拶とか毎年並んでて寒い思いをした思い出が。3回目くらいにはしのぎ方を覚えたものでした…(遠い目)。最近は事前にチケットが出るみたいで、あの頃もそんな風にしてくれたら…とか思いつつ、あの情熱が良かったんだとか振り返ってみたり。…最近振り返ることが多いな。

LAWSONキャンペーン

2008劇場版ワンピース公式サイト

『ファンタジウム 2』杉本亜未

こちらも本日発売で同じくモーニングツーから。もう2巻なんですね~。これは表紙からご覧の通りマジックのお話なんですが、主人公が難読症…(だったかな…)でマジックの才能はあるけれど家や学校で上手くいかないという状況もあって二面性のある作品だと思います。ただいまマジックの道も色々困難が出てきそうな段階です。主人公にマジックを教えたおじいさんの孫が引き取ってマネージングを始めるのですが、そのあたりの関係が微笑ましくもあり心配でございます。

『不思議な少年 6』山下和美

こちらも本日発売。この作品は気になってたけど読んでなくて、モーニングツーで出会って凄く面白い!と思いますた。少年が色んな時代や時間をめぐる内容になっているのでどこからでも読めるんじゃないかな(多分)。とにかく深いです。

『3月のライオン』西武口フラッグ

行って来ました西武口池袋…3月のライオンキャンペーンに参加(熱)!ちょ…もう感動!!すごいね!すごいね羽海野先生!メトポリ口の垂れ幕も凄かったけどこれも凄いよ!ポスターは…と探したら無くて、あれは25日からでした…お馬鹿さん☆月島は連れがいなくて断念…。

コミックスとヤンアニ読みました。もー…笑いと鳥肌のオンパレードですよ。零くんせつなすぐる…。描き下ろし「ウミノの日々」が顕在だった!!なんで羽海野先生の絵って見てるだけで泣けたり笑えたりするのでしょう。表紙だけでなんか泣けてくるぜ。でも動物のぼやきが笑えたりとかして…もうネ申!

3月のライオン 1 (Amazon)

『ハチミツとクローバー イラストレーションズ』

3月のライオンの続きのために買ったヤンアニで知りました(笑)。3/19(水)発売予定だそうです!!予価2,000円(税込)。さすが集英社さま…!あああ楽しみだなぁ☆

ヤマシタトモコトークイベント

たまたま書店でチラシを見つけましたら、前売りが今日発売だったのでダメもとでロッピーに行ってみますた。そしたら買えちゃいました…。

イベント詳細
4/5(土)
阿佐ヶ谷ロフト
18:00開演
原画展同時開催(チケットある方のみ)

前売り
ローソンチケット
Lコード:32077
¥2,000

詳しくは東京漫画社さまに載ってました!!

『龍が如く 見参!』のコンセプトバー&カフェ!!

期間限定でOPENするそうな…どうしよう…すっごく行きたい!行くしかない…!!

関連記事(GAME Watch)

2008年2月21日木曜日

銀魂

アニメ…ちょっ…今日もすげぇ!イってんな~自由だな~(笑)。アフレコして遊べそうだね。

散歩

住んで四年目にして初散歩。ピザまん買い食い。今日は暖かいですなあ!

『東京ゴーストトリップ』ドラマ化

いやー全然知らなかったんでびっくりしました。しかも4月開始だからすぐですよ…。キャストはミュ系ですたw

公式サイト

来年の大河は直江…!

直江といってももちろん兼続氏の方ですが。なんだかまた米沢まつりが盛り上がりそうな…関係者にミラージュファンがいるんじゃないかと勘繰ってしまいまつ(笑)。直江信綱サンも出るかな~+(0゚・∀・) + ワクテカ +

関連記事(毎日jp)

すみません…!!

虫師と3月のライオンは22日発売です…!!寝る前に脳内日付の間違いに気付きました…(汗)というわけで慌てて携帯から。

前の記事見て書店行った方いたら本当にすみません…明朝修正しますので!以後気をつけます。

2008年2月20日水曜日

和樹が武道館…!

毎日jpの記事読んでて知ったんだけど、びっくり…。もう跡部にはならないかもな~(´・ω・`)ショボーン。

同人誌。

私の半生と共に同人誌がありまして。去年まで買うのみで売るはまったくしてこなかったのですが、この度半脱ヲタという気になって残留チームとさよならチームに仕分けしていたのが本日ようやく終わりました。。。まだA4サイズが残ってるけどね!まあ、ついでに数えてみたのです。どれくらい持ってたか。最初に売っちゃった分数えてなかったから正確じゃないんだけど、おおよその総数は1,850冊でした。。おおお…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

仕分けしてると私の趣向の変遷が見られて面白かったでつ。基本ホントにジャンプで笑えました。

そらの歩んできたジャンル~広く浅く~
(順不同)
幽白/るろ剣/聖矢/ワンピ/ナルト/アイシー/ブリーチ/リボーン/テニス/ROOKIES/日和/BJ/バトロワ/ペルソナ/ヒカ碁/デジモン/ネウロ/FF VII/FF X/戦国BASARA/マンキン/ダグオン/森博嗣/京極夏彦/シーフォート/火アリ/BLOODY DOLL/LOTR/ハガレン/おおふり/GW/バッテリー/スラダン/ミラージュ/大吾/デスノ/高村薫

多分漏れがあるけどこんな。これ全部合う人いたら楽しそう…。まあ時代もバレてる感じ(笑)。やはり森田柚花さんとヤマダサクラコさんとイシカワナナエさんと羽海野チカさんとbassoさんと一宮思帆さんの作品との出会いが素敵すぎた。捨てられねぇス…。

残留チームもうちょっとさばかないと棚に入らないのでどーしよーかなーと。再選定するか…。あと売りに行くのが大変。もう何度乙女ロードへ行ったことか。

春川教授の声。

実は先週分のネウロを昨日日中に見てて…春川の声があまりにもいい声だなと実感して。検索したら津嘉山正種さんという方で…なんと鷲巣さまでした!!!!びっくり。弥子ばりに目が飛び出てしまいます。

津嘉山正種をWikiで検索

『3月のライオン 1』羽海野チカ

こちらも2/22発売!アマゾンイメージ無いよ…。明日…一人で池袋~月島ツアーを敢行するか思案中。池袋は確実に行くんだけども!

3月のライオンキャンペーン

『蟲師 9』漆原友紀

2/22発売!なんか久々な気がします。。

モス&ミスド!

モスとミスドが業務提携したそうな!どっちも好きな店だから嬉しいかも。というかひばりヶ丘は今ミスドが無いからモスでドーナツ売ってくれたら嬉しいな~。

関連記事(msn産経ニュース)

MOS BURGER
ミスタードーナツ

30人ヒトサンゴ

gooホームで遂行されてるプロジェクトなのですがなかなか面白いでつ。gooホームに登録して(無料。ここ大事…)マイサンゴ育成に参加する!参加と言っても実際に海に潜ったりとかじゃなくて、好きなサンゴを選ぶだけ。サンゴは30人集まると沖縄の海に1本植えられる仕組みになってます。

温暖化によるサンゴの白化(って言うんだったかな…違ってたらすみません)をニュースで見て気になってたので、こんな取り組みあったんだ!と素直に感心。そんで、私はここでただ登録するだけで参加できるんだ!とびっくり。世の中凄いですね。企業って凄いですね。運営してるNTTレゾナンスさん凄いっす。

マイサンゴができるとgooホームにその様子が反映されるのも面白い。うちのはあと1人なのでみんなが泳いでるだけでるが…(笑)あ、ブログパーツにできるみたいなんで貼ってみますた。…一番下の方ですが。猪木氏のパーツも配布してたお♪

興味ある人はこちらをチェック☆
http://home.goo.ne.jp/sango/

舘ひろしasデューク東郷

4月スタートのアニメ『ゴルゴ13』。デューク東郷は舘ひろし様…要注目。アニメは劇場版なんかで声優さんじゃなくて芸能人が声あてたりして微妙と思うところもあるのですが、上手い人はホントに素敵な演技をしてくれるからあながち反対もできないんですよね~。実際アカギ&カイジの萩原氏は素晴らしいと思う。あと竹中直人さんとかもいい声だしな~。

goo映画関連記事

2008年2月19日火曜日

喜多善男

EDが変わった〜☆あれ、もしや先週からかなぁ?アクション入っててかっけー。

『モーニングツー』4/1号

本日発売ですよ~☆オノ・ナツメ先生新連載スタート直前スペシャルということで「COPPERS(カッパーズ)」のキャラクターが公開されてます。あとニューヨーク取材マンガも。あ~すんごく楽しみ!というかみんなカッコイイ!!!そしてそして驚きのニュースも。最近の出版業界は垣根低くてびっくりします。

なんと4月からオノ・ナツメ先生の単行本が3冊連続発売されるそうです~!!!スケジュールは以下のとおり。
4月中旬 『GENTE②』太田出版
4月末  『さらい屋五葉』小学館
5月末  『オノ・ナツメ短編集(仮)小学館』
いやー楽しみすぐる!!

中村光先生の『聖☆おにいさん』も相変わらず微笑ましかったですw

おおふりイベントDVD発売!

2/17開催の「オレらの夏は終わらない」のDVDが発売されるそうな!!応募したけど当たらなかったんだよねぇ…悔しいなぁ。

おおきく振りかぶって公式

2008年2月18日月曜日

映画『フライ、ダディ、フライ』

娘に暴行を加えられた父が立ち上がる。相手は政治家の息子。一旦は引き下がったものの、抑えられないこの怒り。父は再度相手の高校へ向かう。ところが学校を間違えてしまった。

学生に事の経緯を聞かれ、協力するよと申し出られる。まんまと乗せられるオッサン。トレーニングの師匠は在日朝鮮人の朴。苦しいトレーニング、バラバラになった家族、父として男としてオッサンは奮闘する――。

* * *

『SP』トリオです。岡田准一・堤真一・金城一紀。堤さんはカッコイイのにヘタレな雰囲気がとっても上手。キメる時がものすごくカッコイイ。岡田くんは既にこの頃から見事な筋肉だったのですね…。若いのに達観しちゃってるキャラなんだけどオッサンと過ごす内にちょっぴり少年らしさも見せてくるのが良いですね。鷹の舞がすっごく綺麗だった。

女子として、やっぱり娘に起きた事件というのは他人事じゃないわけで。怖いですね、急にあんな、しかも殴られるなんて考えられない!めちゃくちゃ怖い。だからお父さんがあんなに頑張ってくれたのは嬉しいと思う。かなり心配だけどね…。

スッキリカッコイイ映画。青空が綺麗。
あとオッサンに何かを感じたオッサン連中も微笑ましかったw

100円マック


今日のお昼は100円マック。チーズバーガーとプレミアムローストコーヒー。

プレミアムローストコーヒー発売以後初めて買ってみたのですが、なかなか美味かったっすー。さすがプレミアム(笑)。というか「ロースト」がやっぱ効いてるのかな。香ばしい香りが袋の外にもしてくるのです(テイクアウトした)。ローストって言うとなんか焦げたのを思い出しちゃったりするんだけど、ちょい酸味があって、でも深くてマイルドな味でした。帰って飲んだら丁度良い温度になってた☆

フライヤーもあったのでもらってきてみました。どうやらアラビカ豆というのを使っているそうです。よく知らないので検索してみたら結構コーヒー通には有名な豆のよう。

普段はインスタントだったり、外だとカフェモカとか本日のオススメとか飲みがちだけど100円だし美味しいし、コーヒー飲むのにマック入るのもありかも~♪

マクドナルド

コーヒー好きはこっちも!
http://gourmet-cdn.oricon.co.jp/special/20080119.html

『海賊島事件』上遠野浩平

1巻の『殺竜事件』のレーゼ、ヒースロゥ、EDが再び集まって事件の調停に挑む。そして1巻で少々登場したムガンドゥ3世が今回は主要登場人物。

月紫姫の従兄弟が殺害された。その容疑者を受け入れたムガンドゥ統治の海賊島にレーゼとヒースロゥが向かう。EDは事件の真相解明のため、殺人現場の落日宮へ――。

* * *
ヒースロゥが今回は公式に「レーゼの騎士」というスタイルでいたのに乙女心がくすぐられました。実直なヒースロゥかっこよすぎる…。そしてEDの頭の回転の良さとレーゼの気風の良さが気持ちいい。事件の真相は相変わらずファンタジーだけど、解く条件は全て書かれたうえで説明されるので、なるほど…といった感じ。

2008年2月17日日曜日

情熱大陸

来週は桜庭一樹だ〜!楽しみ!!

今日の庭常さんも面白かったな〜職人さんたまらん。

篤姫

今日も泣けた!今泉家たまらん…父と母泣ける…。直五郎さんもせつなかった!!

今日も寒くて肩が凝る。

昨日元会社のともだちと飲みますた。みんな辞めた人達…(笑)。行ったお店は「antique dining 月」さん。池袋店の方。駅からちょっと離れた方なんですが穴場的な感じで店員さんも気さくで料理も美味しくて良かったです。帰ってきて気付いたのが炭水化物を食べなかったこと。男子もいたのに…肴でおなかいっぱいになる歳になったんだなぁ(笑)。あ、でもみんなデザートは食べてますたね。

話題はやはり仕事と恋愛になるわけで。今どっちも無い私は微妙だったんだけどほんとにゆるい面子なので楽しかったな~。

『職業カタログ』アンソロジー

カタログシリーズは買ったり買わなかったりするのですが、このデザインの素晴らしいところは背表紙に抜粋された作品のひとコマが出ているところで。あと、ラインナップもすんごい好きなんですが買ったり買わなかったり。最近は渋みが薄くなってきた気もするし。

そんな中今回私のこころを射止めたのが背表紙眼鏡の人でした。描いておられたのは雲田はるこさんという方ですた。なんとも素敵なタッチの方で今後に期待☆せつなげなストーリーもなかなか良かったです。もう一人TATSUKIさんの極道の話も良かったなー。あとちょびっとだけラブに展開するとトキメクんですけど。微笑ましい段階。

蛇龍どくろ先生は何処に行くんだ…というくらい深い展開に。ただ、線が凄く綺麗になったなーと見惚れますた。ヤマシタトモコ先生はいわずもがな♪

『H』 02

発売中の本誌はびっくりなラインナップですた。Lもそうなんですが、うすた京介×羽海野チカの対談があって…!立ち読みでいっかなーとパラパラめくったらオノ・ナツメのインタビューも載ってて!!もうこの号はおとなしく買うしかないか…と思って買いまんた。あ、陰日向で岡田くんとあおいちゃんも載ってたんだよーー!

H編集部

2008年2月16日土曜日

中河内バス

池袋で遭遇したので思わず。凄いな〜!!びっくり。

『3月のライオン』1巻 発売キャンペーン!!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

待ってた…やると思ってたよ白泉社タソ…。
今回も趣向を凝らしてくださっております!
羽海野チカファンとしては乗らずにはおられませんね!(;゚∀゚)=3ハァハァ

月島駅まで行くのかオレ!!

詳しい内容はコチラ☆
http://www.younganimal.com/3lion/index.html

2/22発売!

リボーン

正ちゃん出てたね…!ビックリした~。

『同級生』中村明日美子



瞬間
困惑
激情
誤解
焦燥
希望

青春バンザイ。高校生バンザイ。
青春時代…ヲタクとレンアイを両立できなかった自分を鈍器で殴りたい。

勢い余って描いたもののあの素敵な中村先生の絵には似ても似つかぬものに(反省)。

なんと先生のサイトでも発売記念プレゼントが!2/29締切なのでお早めに!
中村明日美子ビヨリ。

Amazon.co.jp
同級生 (EDGE COMIX) (EDGE COMIX)
OPERA vol.9では続きの「卒業生」シーズンが読めます!
OPERA Vol.9 (9) (EDGE COMIX) (EDGE COMIX)

更に音声ドラマになるそうです!!
≪キャスト≫
佐条利人:野島健児
草壁光:神谷浩史

詳しくはコチラ
http://akane.comic-house.co.jp/A-cross/index2.html

物申す

クレーム…じゃなくてアンケート?を歳を重ねるにつれしたくなるような気がする。でもそれは好きな相手、気に入った相手だったら起きる気持ちであって興味のない対象にはまったく思わない。こここうすればもっと良くなるよ!と言ってみたいが言われる側にしてみればありがた迷惑な場合が多いだろうから、アンケートの感想・ご意見の欄に思いをさりげなくしたためる。…クレームとは質が違いましたね。

2008年2月15日金曜日

チョコ!!

おともだちにチョコをもらいまんた!ギザウレシス!ギザカワユス!かわゆくて食べるのもったいな〜い!!

『バトル・ロワイアルII 特別編 REVENGE』

1から3年後、という設定。なんとなく観たくなくて観ていなかったのが、真木よう子が出ていたと知ってあっさり。歳と共にしがらみは減っていくものです。。

七原秋也(懐かしい響き!)がテロリストと一変した世界。彼に会うためにキタノの娘がBRIIへ申し込む。巻き込まれるクラスメイト。

今回のメインはそんなキタノの娘・前田愛ちゃんと秋也のように生き残っていく男・忍成修吾くん。忍成くんは最近のウルルンで知ったのでこれに出てたとはびっくり。この頃の方がシュっとしててカッコイイかも。変わらないのは眼力。あんな人見知りの性格なのにこんな演技が出来るとは立派な役者さんでした。

気になる真木よう子は秋也側の人物。もう5年も前の作品なので若いし可愛いけどかっこよさもありますた。

なんか1から随分話が広がってて思うとこもありましたが、最終的にはなんだかまとまっているような…という。教師役の竹内力さんがめちゃくちゃ怖かったです。

戦争や紛争って何故無くならないのでしょう。

2/14の舞一夜

大阪公演始まっておりますが、昨日は八葉がチョコを配るなどしてたらしいです!!!いいなぁ!!

日参の八葉のブログw
中村誠次郎ブログマサカズBLOG

『チョコレート・アンダーグラウンド』アニメ化

アレックス・シアラーの『チョコレート・アンダーグラウンド』がアニメ化!しかも初の携帯配信だそうです!面白そうだな~と書店で見かけてたのですがこんな展開してたとは!

『チョコレート・アンダーグラウンド』サイト

原作

2008年2月14日木曜日

嗚呼…

干した布団がこんなに気持ち良かったなんて…!!ふかふかたまらん!!

今日は真に天気が良かった!寒いけど。洗濯して布団干しまんた。

2/15発売『同級生』中村明日美子 POP展示情報

著者描き下ろしPOPが一部書店で展示されるそうです♪また、茜新社のアンケート協力でPOPプレゼントのチャンスも! 詳しくは茜新社のページでどうぞ。

関連ページ(茜新社)

『紫骸城事件』上遠野浩平

引き続き。今回の進行役は魔導士フロス・フローレイド大佐。

限界魔導決定会の立会人として紫骸城を訪れる。まず面白いのがその城が300年前の魔女の遺物であり、魔法を吸収する建物であるところ。だから会場に選ばれている。

更にストーリーを複雑にさせる戦地調停士ミラル・キラルという双子もキャラクター。次々起こる殺人。

フロスは前作の風の騎士と知り合いらしく、所々でその名が出てくる。その辺りの人物関係も想像するのが楽しい。後半、二人が会うシーンがあるのだがここは萌えますた。

事件自体はこの世界ならでは、な感じだが意外と「えー」と嫌な感じにならず「へー」と納得の解決がされる。

問題は多分4作出ているのに、手元に3作目しか無いところ…。今夜は3作目を読みまつ。

『殺竜事件』上遠野浩平

これは出た当時に読んでたんだけど、続きを読んでなくて、そしてやっぱり買ってあったのがあったから2巻から読んだんだけど、内容をあまりにも覚えてなかったので読み返した1冊。「面白かった」ということだけ覚えてた・・。

作者は本好きの方ならご存知のブギーポップの方です。読んだ当時はブギーポップ知ってたけど読んでなくて、こっちは絵が金子一馬氏だったので所謂イラスト買いで手を出しました。珍しいファンタジー×ミステリーな内容なんですが、なかなかうまく出来てると思います。キャラクターも魅力的だし。

腐女子的視点で見るならば、風の騎士ヒースロゥ・クリストフと戦地調停士エドワース・シーズワークス・マークウィッスルの関係が素敵です。腐女子的というか、男同士の熱い関係というか、お互い分かり合ってるという関係が好きな人ならその辺も楽しいかと。

その辺を置いておいても世界観が非常にしっかりしてるのでファンタジー好きにもオススメです。ただのミステリー、ただのファンタジーじゃないとこがオイシイ感じです。

本当にミステリーの中でも、「殺竜」という珍しい事件です。

遙か4キャラ追加

登場人物が追加されましたね…そういえば置鮎氏のキャラが出てないなぁ…。今回追加されたとしたらナーサティヤかしら…。

遙か4公式サイト

マクロスF

音楽が菅野よう子なんですねぇ…!!ますます注目でつ。

公式サイト

『TEAM! チーム男子を語ろう朝まで!』

気になってた本が遂に2/22発売!!!表紙は愛するオノ・ナツメさまです!!!

TEAM!HP

2008年2月13日水曜日

TSUTAYA

レンタル入れるのが可愛いバッグになってた(・∀・)♪でも相変わらずタバコ臭い(*_*)脱臭もしてほしいな〜。

今日はバトロワIIとフライダディフライを借りまんた。洋画で観たいの新作だったんで…。

片付けたらかつくらがまた大量に出てきた!!マーケットプレイス行きだお。

いいとも

真木よう子カワユス(・∀・)!!

アニメ『ヴァンパイア騎士』公式サイト

リニューアルオープンしてました!あのクオリティで動いたら感動する…!

公式サイト

2008年2月12日火曜日

ぎゃぼん

外、風の音がすげー。
北風ぴーぷー。

喜多善男

微妙にイラッとするものの結末が気になるという点ではうまいドラマなのか、な。

一汁一菜

今日はカボチャのおかずを作ったからおなかいっぱい!!

献立
・納豆ごはん
・カボチャのおかかマヨ
・白菜とエノキのコンソメスープ

ジャンプ

タイトルがチョコになっとる(笑)!!!あ、銀さん切れちゃった。

今号もワンピ泣けたんですけど。ブルックこんな過去とわ…(泣)。ラブーンに会えるといいな。

ブリとアイシが壮絶ですな。あとネウロへのチョコ…弥子やるなぁ…。

今号はなんと言ってもデスノが!良かったよ読切。松田がなんか美人になってた(笑)。ニアかっけー。小畑先生凄すぐる。タロットタワー凄すぐる。44pで魅せる両先生方ありがとう。楽しかった!!!!!

カボチャのおかかマヨ

材料
・カボチャ
・しょうゆorめんつゆ
・マヨネーズ
・おかか
・ごま

カボチャを2�角程度に切ってレンジで温める(4〜5分/500W)。下のを適量混ぜるだけ!ラクチン☆

『十二国記』新作

新潮社『yom yom』(2/27発売号)で新作「丕緒(ひしょ)の鳥」が掲載されるそうです!なんと6年半ぶりだそうで…私もどっかで止まってるなぁ…。

新潮社『yom yom』

写真集『月刊 真木よう子 Special』

本日のいいともでリリー・フランキーさまがご紹介してた一品。というか、リリー・フランキーさまが撮影したものだそうで。本日発売のようで。真木よう子さまは『SP』で初めて知ったので今のとこ印象の良い女優さんです。Amazon表紙出てないのが残念ですが非常に艶のある表紙になっております。リリーさまのサイトでは見られまする。いいですなぁ…。

寒い!

なんか、すんごい寒波が来ているらしいですね。((´д`)) ブルブル…サムー

なんか、転職サイトを見ようとしてたのに結局普通にネットサーフィンしてしまった。LINK_漫画家にホームラン・拳先生と三池ろむこ先生を追加しますた。…50音の方が見やすいかしら。また思い出したらほそぼそと追加していくと思われ…。

一旦オチて読書タイムにします。あ、カボチャ煮たかったんだ…うーん。

三池ろむこ先生新刊ペーパー

2月28日発売花音コミックス最新刊「その唇をひらけ」発売記念で描き下ろしペーパーがつくそうです!
配布店などの詳細は公式をチェック☆

花音関連ページ

『鬼一法眼 参之巻』藤木稟

参を読み終わり!いやはやよくできてますな。不二尼、薄々正体は見えてきますが面白い。見融(みとおし)が上人の皮を被って踊念仏へ…というのも面白い。うーんすごいなぁ、藤木稟。このシリーズまだまだ出ていて、続き持ってないのでどうしようかしらん。でも次私の好きな水見が活躍しそうだし…。ちょっと余裕ができたら買おう。

試写会『バンテージ・ポイント』

ジャパンプレミアの試写に応募できまつ!締切2/18。

詳細・応募はこちらで。※gooの関連ページにとびます。

ブラック

今日は黒。こっちもうまい( ̄〜 ̄)。
こっちのがとろみがある感じ。

いかしたおっさんと素敵な年下にバカにされる夢をみますた。トゥットゥルー♪

2008年2月11日月曜日

バレンタイン・キッス

さゆりさまのを聴いても跡部さまのが脳内で響いてしまいまする。

選挙カー

あれの街宣はなんとかならぬものか…駅前ならまだしも町内でされると五月蠅くてかなわん。逆効果ではなかろうか。

『陰陽師 鬼一法眼 弐之巻』藤木稟

昔買って読んでない本がここにも。壱之巻は出てすぐ読んだのですが、これはなんで停まってたんだっけ。まあ何か別のを読んでいたのだと思うのですが。先週末もそんな感じでメルカトル鮎があったので読み始めたんだけど、どうにも乗らなくてこっちに鞍替えしたのでした。そしたらあっさり(笑)。

藤木稟先生はやっぱり上手いし、面白いです。昔の話を今風にしてみたりしてくれるところが読みやすい。舞台は言わずもがなの平安時代なのですが、時代背景とか政治の裏とかエンタメなのにその辺も面白く読ませてくれます。

弐之巻は法眼はそれ程活躍しないのですが、存在感はビシビシと…。本作はちょいエロなとこもまた魅力かと。話は参之巻に続く内容になってるので「起・承」までといったところでしょうか。参も手元にあったので買いに行かずに済みました。

白拍子・水鳴の運命やいかに。

チキラー島

レッドカレーが限定か気になって日清のサイトに行ったらもっと気になるページが…!!かわゆすぐる!!

ようこそ、チキラー島へ。

レッドカレー

カップヌードル様の新作の赤い方を食べまんた!ウマス!肉が肉なんす!これ期間限定なのかなぁ…買い溜めしとこうかなぁ。

ウォンテッドメーカー






久々にうそこメーカーに行ったら新しいのが。やってみますた。
高いんだか安いんだか…しかしなりきり猥褻未遂って(笑)!!

うそこメーカー様

『ソウルイーター』キャラ・キャスト追加

死神様の小山さんが気になりますなぁ(笑)。あと見目的にシュタイン…w

公式サイト

SOUL EATERを検索(Amazon)

『図書館戦争』アニメ化

フジのノイタミナ次作が『図書館戦争』だそうです。これも気になったけど読んでない本の1冊だなぁ…。プロダクションI.Gが製作とのことで一応期待。

公式サイト

<原作>

映画『スウィーニー・トッド』

副題は略。9日に観てきますた!
なんというか、意外と血で。グロいシーンもそこそこあって!そして報われないダークなミュージカルでした。まあ妥当な終わり方でしたが。映像が“ティム・バートン”って感じでした(笑)。海のシーンとかが最高に。あとデップ氏の歌が本当に上手かった!

パイ屋さんは打撃を受けたのか気になるところで。

公式サイト

ポイズンピンク

連休中ネット落ちてたらCHARACTERいっぱい更新してた~!うーんやっぱり救護者サイドが気になるなぁ…。(まだ迷っている…)

公式サイト

POISON PINK ポイズン ピンク 特典 Official Visual Book付き(Amazon)

2008年2月10日日曜日

篤姫

菊本まさかの展開…。

篤姫おんもしろ(*´д`*)

長塚さんも高橋英樹も素敵〜!母上も素敵〜!直五郎さんは切ないですなぁ。

いかん

今日はいくら寝ても眠い日である…寝て食べて読書の繰り返し。あとテレビ。うーん…(+_+)

2008年2月9日土曜日

おさつ

久々に食ったらウマー(・∀・)☆ 秋冬限定商品だったんだね…。

降りまくり

ひばりヶ丘これ一時間前くらい…このまま朝まで降ったら結構なことに!あ、でも今外見たら止んでた…(゜-゜)

冬の幻

Acid Black Cerryの冬の幻(・∀・)イイ!!今夜のような雪の夜にピッタリ!じーんとしましゅ。
こなゆーきよきーえなーいで♪

気になるアニメ『クリスタルブレイズ』

キャストが発表されたら気になってきた!主役三木さんで、あとうえださんとかがいる~♪絵がまだなのがめずらしい…。

公式サイト

2008年2月8日金曜日

食べ過ぎ

昨日物足りなかったからおかず追加。

木綿豆腐とちくわの和え物…味はめんつゆそしてごま。和えてからレンジで温めるのがポイントだす。

うどんはつみれが白菜に。さすがにお腹いっぱいになったのでおかず残りますた…。

これからデスノ〜☆

手帳

今日は久々に美容院行ったついでにパーコまで足をのばしてぶらついてみますた。そこで見つけた手帳〜。

無職だしいらないかとか、気に入るのが無かったりで買ってなかったんだけど良さげなコイツを見つけたから悩んだ挙げ句購入〜!

これに映画や飲みや発売日の予定を書き込むのだヽ(*`Д´)ノウォー

試写会『ぼくたちと駐在さん~』

gooで試写会応募できるお!!2/17締切。経験上すぐ応募すると当たる…気がする。

https://schannel.goo.ne.jp/movie/preview/fpres/112430/index.html

今日ライラの試写会当選ハガキ届いたけど、すっかり忘れてて飲み会入ってた…(´・ω・`)ショボーン
友達にあげるか…。

ざわまんが大王

同じくニコ。こっち面白(笑)よくできてる!!

ぎんたまんが大王

久々にニコ行ったら可愛いのがあったw

2008年2月7日木曜日

今日から三晩はこのうどん…土曜は外出だから日曜まで(-_-)。前回のちくわ・豚肉に変えてつみれ・がんも。エノキは続投。

うーん、旨いけどカロリー低いけど満腹感はちょっと物足りないかも…おかずがあると良いですなぁ(*_*)

かつーんの新曲はPVが良いと思う。

銀魂

今日の銀魂も自由だったなぁ〜☆本当のエンディングはお通ちゃんだった(笑)!!

映画『RENT』

ミュージカル。 NYダウンタウンで暮らす人々。出会いがあれば別れがあって。隣に誰かがいる喜び。そして私の1年間は何で表されるのだろう。

スピンオフ松田

今週の日テレデスノ後編で「スピンオフ松田」(仮題)も放送されるらしい…すげーな松田!よかったな松田!!

関連記事(まんたんウェブ)

Girls' Navi vol.7表紙絵!

枢やな先生の描き下ろしが公開~☆メガネメガネw

Girls' Navi関連ページ

講談社BOX 『パンドラ』

これも新創刊です。

なんか知らないデザインの表紙~vol.1?新創刊か。講談社BOXの文字が見える…アノ装丁の!へぇ~。タイトルと中身がマッチしてんな~。しかし分厚いな…。

という店頭での感想。改めてHPを見たら本好きには心くすぐる内容で!こういうものは作家さんあってこそだけど、編集さんが頑張って企画してくれるから出来るもので、新しく読者に挑戦してくれるのは嬉しいことです。そして素直に驚かされました(笑)。

講談社関連ページ

『ピアニッシモ』ポプラ社

1/25に新創刊してたみたいです。昨日店頭で発見。表紙山田ユギさまじゃん…BL?ポプラ社って絵本の会社だよね?といった感想が巡りました。何の雑誌かいまひとつなのですが「コミック×文芸」という中身のようです。ポプラ社さんの記事リンクはきれてて、表紙画像だけありました。これ。「あさのあつこ」の名前も見えて気になったのですがちょっと様子見。

映画 ネガチェン

観てきました。『ネガティブハッピーチェーンソーエッヂ』。原作は読んでません。というか、パンフを見るまでそんなベストセラーだと思ってなかった。。作者の作品は『NHKにようこそ』の方が聞いたことある、って感じで。

ああ、青春だな。

と。少年時代の焦りだとか憧れだとかが凝縮されてました。そこに最近の若者らしさも加わって。先生の「最近の若者は難しい。頭がいいから…」ってセリフが印象的で納得。そんな若者の中で能登は昔ながら、というか非常にストレートで熱い男だったわけで。そんな能登を越えたいと思う陽介の気持ちは少年ならではの想いだなぁ、と。大人になってもつきまとう感情だったりもしますが。

役者も良かったですね。しかし市原隼人くんは青春が似合うなぁ(笑)。関めぐみちゃんは足が長いなぁとか、あ、ハチクロに続きまたおんぶされてましたw冷たいのに可愛気があって素敵でした。アクションもほぼ自分でやってたとかで凄いっす。あと能登がやっぱりかっこ良かった。知らなかったんだけど既に色々な作品に出ている三浦春馬くん。

バイクと薔薇のシーンは壮絶にカッコよかった!
「映画」としては誰でも観てほしいけど、まず青春真っ只中の人に観てほしい作品ですた!大人は大人で青春の感情を呼び起こして熱量に還元すればいい。

あ、あと音楽も最高ですた!!

映画公式サイト

Amazonネガチェン検索

自給率

ギョーザ問題により国内の食料自給率について考えてみる。国産のが美味しくて安全なのだろう、と思うけれど並ぶ品々には海外産の方が安いものもあったり。消費者としては安く済ませたいから安い方を買ってしまうんだよなぁ。。輸入とかでお金がかかっているのに海外産の方が安いのはなぜ?それは人件費とか政策過程とか収穫量とか、内外で品物の単価が違うから?どうしたらうまく国産を消費して自給率を上げられるんだろう。

今日のとくダネで大臣も自給率が上がるよう努力していると言っていた。何かうまい政策をお願いしたい。

中村優一がBL・・・

衝撃のニュースですた。。中村くんが『同級生』、『体育館ベイビー』という映画に出るそうです。てかJUNONの小説大賞でBLがあるのはどうなの…?細かく言うとBLと普通の恋愛がリンクしてあるというものらしいんですが。マイコミの記事内の共演者の高橋くんのコメントが可愛いっす(笑)

関連記事(マイコミ)

ハミィ

ネガチェン観に行ったらロビーに立ってたから思わず!

2008年2月6日水曜日

店内にて

だらけで日和が、らしんばんで舞一夜が、ビッカメで若本さまがYahoo! BBのアナウンスが流れてた。なんだ今日は(笑)

snow dance

また雪ですな〜。今年はよく降る…これも温暖化とか関係あるのかなぁ。昔の気象に戻りつつあるとかっていう良い傾向ってことは…ありえないよね(*_*)。

まあそんな中今日もだらけに同人を売りに行くわけで…あ、映画のついでに。友達が体調復活したのでネガティブハッピーチェーンソーエッヂを観に行くのです。

倉花千夏スクールカレンダー

倉花千夏さまのスクールカレンダーが発売!知らなかった…avarusとか買ってないしなー。描き下ろしもあるみたい♪

倉花千夏様HP

映画『トランスフォーマー』

コンボイがコンボイという名前じゃなくてびっくり。海外ではアニメでもあの名前なのかなぁ。。

2008年2月5日火曜日

映画『少年メリケンサック』

宮藤官九郎×宮崎あおい!

大河の傍ら撮るらしい…すごいな宮崎あおい!!バンドのメンバーも気になるんですけど。
秋公開予定。

東映関連記事

龍が如く 見参!同梱版!

キタ――(゚∀゚)――!!
ヤバス…欲しいなぁコレ…。

公式
GAME Watch記事

←※これは通常版。

『ぬばたま』あさのあつこ

とりあえずタイトルの意味をなんとなくしか知らないので検索。

ぬばたま
黒い珠、またはヒオウギの実のことというが、未詳。うばたま。むばたま。
goo辞書より)

うーん。。なんだか違う気が。どちらかというと「たましい」に関係していると思うんだよね。まぁいっか。あ、枕詞みたいですね。

四編から成っています。それぞれ少しだけリンクしてあります。全てに繋がるのは「山」。裏帯の「慈愛に満ちた物語」はちょっと妙で、表帯の「悪夢・幻影・怖ろしくも哀しい」というのが合ってます。途中までホラーかと思いましたもの。山に囲まれて育った者の還る場所はまた山であるという、山に囚われた人々のものがたり。私も田舎出身で、幼少の頃は山で遊んだりもしたから随所がリアルに想像できて怖くなり、また哀しくなった。

作者が好きで読むのもいいけど30代を過ぎた、人生一山超えたあたりから読むとより感じるものがあるのではないだろうか。でも移入しすぎないようご注意願いたい。

解せないのが「『バッテリー』で人気の作者が描く…」と紹介されているところで、確かに代表作で認知度も高いだろうけど、『バッテリー』という冠を取っても既に充分知られているだろうからこれは取ってほしかった。しかもあの児童文学と本作とではあまりにもジャンルが違いすぎる。


映画『ぼくたちと駐在さんの700日戦争』

これも日経エンタメより。
これはタイトルよりもキャストから。市原隼人、佐々木蔵之介はチェックですな。原作はブログ小説だそうです。

映画公式HP
原作ブログ
Amazon検索結果

映画『ハンサム★スーツ』

日経エンタメの谷原さんの記事から気になる映画のタイトルが。スーツ好きならチェックせずにはいられないタイトルでつ。そんなわけで検索検索。まだオフィシャルはない模様。どうやら塚地さん演じる役がスーツを着ると谷原さんの姿になるらしい(笑)。秋公開予定。

関連記事
Cinema Cafe

日経エンタテインメント 3月号

久々に買いましたが、私には無駄の無い雑誌で大好きです。

面白かった記事
・助演俳優、すなわちスーパーサブ。
 あ、この脇役好きwそして名前判明(笑)。好きなのは遠藤憲一さんや松重豊さん!
・クールジャパン海外事情
 ビジュアル系マンガ家というネイラが気になります。
・J-POPメタル斬りのAcid Black Cherry冬の幻」紹介
 マーティの批評に心惹かれますた。
空想無印
 アイデアに票が集まったら商品化なんだって。 ちょっと面白いw

映画についてはまた別で。

日経エンタテインメントHP

Amazon楽天

2008年2月4日月曜日

眠りにつくまで思考を続けるので凄くなんだか疲れる。気圧の所為かもしれないけどちょっと頭痛もする。でも考える程に痛くなる気がするから考える所為かなぁ。

人間意外の動物になってみたいと思うけど彼等は彼等で大変そうだ。特に昨今は人間のもたらした温暖化の所為で…。

風呂場でよく考えてしまうけど考えたことは大抵そのまま忘れ去られる。こうして出すのは珍しい。なぜならば出しているうちに当初考えていたことから離れていくし、何より時間がかかって仕方ない。真賀田四季も言っていた。それでも今回吐き出したのは頭痛がしたから。毒を出すように頭痛が直れば良いのだが。

でも送信をした後きっとまた別の思考が巡るのだ。読書に集中もできやしない。

日高ショーコ先生サイン会情報

サイン会するそうです!

日付:4月5日(土)14:00~
場所:書泉ブックタワー
千代田区神田佐久間町1-11-1(最寄り駅:JR秋葉原駅)
※サイン会には整理券が必要。

詳細は未定。
詳しくはこちら

もうやんカレー

昨日ランチしたお店。池袋店の「もうやんカレー 池」です。ランチバイキングで1,000円で食べられるのです。バターライスがあってあとポークとビーフと激辛で、つけあわせにキムチやおからがあって、うどんとサラダも食べられました。カレーめちゃうまかったですよ!!!雪の日にはあったまります( ^ω^ )ニコニコ。でも夏の暑い日にもいいかも!汗かきながら食べるのです。

新宿が本店みたいです。あ、女性はドリンクバーサービスでした☆

もうやんカレー

STUDIO VOICE

現在発売中の号、北斗の拳が表紙だったからその特集だと思ってたら、ジャンプ特集だった☆題して『[少年ジャンプ]というジャンル!』…まあ確かに(笑)。もうジャンルだよね。。で、申し訳ないが立ち読みさせていただいたら、なかなか面白い記事があって。「女子とジャンプ」みたいな半ページくらいのものだったんですが、記憶されたのがこんな内容。

ジャンプの作品を題材に、やおい同人誌から生まれた作家が「ジャンプの娘」で、更にその娘に影響を受けてジャンプ作家になった人がいて、それは言ってみれば「ジャンプの娘の息子」。

もう、うまいこと言うな~とちょっと関心しつつニヤリとしてしまいました。

STUDIO VOICE ONLINE

遙かなる時空の中で 舞一夜

観てきますた!『ネオロマンス・ステージ 遙かなる時空の中で 舞一夜』東京千秋楽!!大阪がほんとの千秋楽でうらやますぃ…。

いやいやなかなか良かったですよ!?なんか捌け具合や入り具合が微妙、みたいな話を聞いてたので実はあまり期待しないで行ったのです。期待して微妙だったらヘコんでしまうし。そしたらところがどっこい(古。)面白かったというか、八葉が八葉だったワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ☆これも最近の日本男子がカワユイおかげ…。そしてテニミュが頑張って培ったおかげと言えるでしょう。

実は昨日まで本公演もミュージカルだと思ってたら違ったんですね~。普通に舞台で、役者さんも多分キャスト重視だったにもかかわらずそれほど下手な人もおらず、そして音楽がカッコよかった~!舞台装置も上手かった。あと大事な衣装ね、これもほんとまんまで、パンフにも触れられてたんだけどとりあえずまんまに作ってくれたということで、衣装さまにも感謝!そして、実は私なんとなくアニメの舞一夜は観てなかったんですが、本公演を観てそっちも観てみようかな、と。こんな逆流してるの私くらいだと思いますが。だって話も意外と良かったんだもの。。

あ、あとOPが映像だったんですが、これかっこよかったwEDというか、カーテンコールに歌があってこれも良かった。作曲がたいせいさんでおどろきますた。

さらにですね、東京楽ということで、帰りにキャストの方が出口でお見送りしてくださいまして!!この規模の公演ではかなり珍しいことだったので嬉しかったんですがとにかくびっくりしましたです。天真君が手を振ってくださいましたよΣ(゚∀゚ノ)ノキャーw

大阪公演も関係者の方々頑張っていただきたいですね!是非次作があってほしいです。

ネオロマンス・ステージ 遙かなる時空の中で 舞一夜

ジャンプ

今週の巻頭☆リボーン!かっけー!リボーンはマフィア設定だから好きな黒スーツがたくさん拝めてタノシスw

2008年2月3日日曜日

ギリセーフ

とりあえずあやかって!幼少時代は豆撒く行事だったのに…最近は恵方巻きのが見かけますな…散らからないしね。でもなんだか淋しい感じはするよね。

ふーりーしーきるー

雪だす。まさか朝から積もっとるとはΣ(・∀・;)今日出かけるのにぃー!だらけで同人売ってカレー食ってぶらぶらして舞一夜コースなのに…。雪国育ちだから嫌いじゃないんだけど、参ったなー。

そうそう、今日PC起動のとき凄い音がしたんだけど…今も時々してんだけど…大丈夫かなぁ。

2008年2月2日土曜日

00

新キャラキタ――(゚∀゚)――!!テコ入れ…。
コニタソキタ――(゚∀゚)――(笑)。あとはー誰だ…そして兄弟かー。キスに怒ったロクオンウケるw
あーフラッグファイター和むw

あああぁ!ハワードさん好きだったのに。゚(゚´Д`゚)゚。!!

今日の一言
「堪忍袋の緒が切れた!」

映画『アフタースクール』

昨日映画館で気になるポスターを発見したのでメモ。調べたらまだHP無いみたい。出演者が大泉洋・佐々木蔵之介・堺雅人と、好きな俳優ばかりなのです!5月公開の模様。

<関連記事>
CINEMA TOPICS ONLINE
映画情報ガイド
スポーツ報知の記事

リボーン

リボーンはオリジナルでも面白いとこが良い。エンディングのごっくんは可愛いすぎると思う。今日のグラサンかけて人まつがいしてるのとかサイコーですた☆

今日のお昼

トーストとサラダ。サラダは山盛りが好きです。

エコライフ

スーパーでの買い物が増えてレジ袋が無駄遣いだな〜と思ってたのでエコバッグを探してたのですが、気に入るデザインないし高いしで買えずにいたのです。そんな中ようやく出会いが!
写真左のがそうなんだけどベネトンのエコバッグ。500円☆バッグを丸めてゴム製のもので留めてあるんだけどこれが使用時には持ち手に(・∀・)♪

右はマイ箸!外食減ったけどやっぱり割り箸気になるから買いました!繋げて使うのです(´∀`)

エコバッグ(Amazon)
マイ箸(Amazon)

映画『陰日向に咲く』

観てきました!原作は未読のまま。。最初割と淡々と展開していく中で次第に判明していく繋がりがなかなか凄かった。「モーゼ」で一人で吹いてしまった(笑)。みゃーこがいい。という話はよく聞いたのですが、こういうことだったのかと。でも彼女に対するゆうすけがまたいい!そしてなんといってもシンヤとジュピターの遣り取りで泣かせられました。せつなすぎる。。

いろんな形で人は繋がっていて、すれ違っていて。そんな黄色い傘、凄かった。ケツメイシの主題歌も良かった。
原作を読んでいない分、このような映画になる話をどんな文体で劇団ひとりが書いているのかとても気になった。

映画『陰日向に咲く』公式
ケツメイシ出会いのかけら(Amazon)

原作

ギャグマンガ第3弾SP!

キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
3月開始の第3弾に先駆けてSPがあるらしいw
楽しみすぎる!!

ギャグマンガ日和3
「最新アニメ情報」様の記事

陰陽師ドリル

ヲタク心くすぐられまする!! やばい~!なんだこれ!!しかもアマゾンで探したらあった(笑)!これいーなー…。

関連記事(マイコミ)

PSP版『スターオーシャン2』

発売は4/2だそうで!!1まだクリアしてないよ…!

関連記事(マイコミ)

2008年2月1日金曜日

早いもので

もう2月ですか…。

Girls' Navi vol.7

次号の表紙は枢やな先生だそうです。黒執事か…。

詳しくはこちら

草間さかえ先生図書カード

「肉食獣のテーブルマナー」の図書カードが発売されるようです…。2巻が出たりするのかなぁ。絵柄2種で各1500円(非課税)。兄弟絵の方がやはりいいな!!

コミコミスタジオの関連ページ

ポイズンピンク

久々にサイト行ったら脇キャラ更新されてた!!もうすぐ発売だもんなー。CMも増えたよね。つか、榎本サマがキャラデに携わってたーー!キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!あとジャブロウガンってキャラが好みだ…声載ってないけどキャラデ載ってるって面白いな(笑)。

POISON PINK公式

墓場鬼太郎

しょこたん巧いな〜!

こっちの鬼太郎天然ぽくて好き( ´∀`)☆