今日の庭常さんも面白かったな〜職人さんたまらん。
2008年2月17日日曜日
今日も寒くて肩が凝る。
昨日元会社のともだちと飲みますた。みんな辞めた人達…(笑)。行ったお店は「antique dining 月」さん。池袋店の方。駅からちょっと離れた方なんですが穴場的な感じで店員さんも気さくで料理も美味しくて良かったです。帰ってきて気付いたのが炭水化物を食べなかったこと。男子もいたのに…肴でおなかいっぱいになる歳になったんだなぁ(笑)。あ、でもみんなデザートは食べてますたね。
話題はやはり仕事と恋愛になるわけで。今どっちも無い私は微妙だったんだけどほんとにゆるい面子なので楽しかったな~。
話題はやはり仕事と恋愛になるわけで。今どっちも無い私は微妙だったんだけどほんとにゆるい面子なので楽しかったな~。
『職業カタログ』アンソロジー
カタログシリーズは買ったり買わなかったりするのですが、このデザインの素晴らしいところは背表紙に抜粋された作品のひとコマが出ているところで。あと、ラインナップもすんごい好きなんですが買ったり買わなかったり。最近は渋みが薄くなってきた気もするし。
そんな中今回私のこころを射止めたのが背表紙眼鏡の人でした。描いておられたのは雲田はるこさんという方ですた。なんとも素敵なタッチの方で今後に期待☆せつなげなストーリーもなかなか良かったです。もう一人TATSUKIさんの極道の話も良かったなー。あとちょびっとだけラブに展開するとトキメクんですけど。微笑ましい段階。
蛇龍どくろ先生は何処に行くんだ…というくらい深い展開に。ただ、線が凄く綺麗になったなーと見惚れますた。ヤマシタトモコ先生はいわずもがな♪
そんな中今回私のこころを射止めたのが背表紙眼鏡の人でした。描いておられたのは雲田はるこさんという方ですた。なんとも素敵なタッチの方で今後に期待☆せつなげなストーリーもなかなか良かったです。もう一人TATSUKIさんの極道の話も良かったなー。あとちょびっとだけラブに展開するとトキメクんですけど。微笑ましい段階。
蛇龍どくろ先生は何処に行くんだ…というくらい深い展開に。ただ、線が凄く綺麗になったなーと見惚れますた。ヤマシタトモコ先生はいわずもがな♪
登録:
投稿 (Atom)